3コーナー過ぎから行き脚をつけて11秒台のラップを2回刻んで、上がり3ハロン34.8、ラストも12秒台。まぁ坂のあった阪神だからラストの12秒台は想定内としても初めての2000mの競馬でこの数字。で・全てをまともに走れたエアメサイアとは半馬身差。上がりも同じ34秒台という括り。そして2回目の舞台は直線坂の無い京都2000m内回り。スタート後コーナーまでの距離が短い為かペースはさほど緩まないコース形態。ここはラインクラフトの能力が抜けてるところにきて、条件さえも強いラインクラフトを後押ししてるようなレース。 
               
              京都11R 第10回 秋華賞 
               
              ◎ 5 ラインクラフト 
              ○10 エアメサイア 
              △ 1 エイシンテンダー 
                △ 8 デアリングハート 
                △17 トウカイルナ 
                
              東京11R 府中牝馬S 
               
              調教での状態が素晴らしい 2 オースミハルカ や 12 レンドフェリーチェ あたりから 
              10 ヤマニンアラバスタ 
                14 アズマサンダース 
                15 レクレドール 
              らに絡めて極上スライスにて薄〜く買いたいレース。 
                              
                      →記事説明書 →過去の記事 
               
            |