競馬マスターズ
2021年03月28日15:16 競馬Masters RSS




↑競馬Mastersトップ > 過去の記事一覧

[ 関谷泰正 ] 競馬場へ行こう - 第44回アルゼンチン共和国杯

 

秋のGTもここでひと休み。
今週はアルゼンチン共和国杯の予想を書きます。
長距離のハンデ戦という事で、なんとか穴を探したかったのですが、
結局以下の様な予想となってしまいました。

◎アイポッパー
○チェストウイング
▲ウインジェネラーレ

東京2500mという舞台を考えると、
やはり一番参考にすべきレースは目黒記念かと思われます。
今回のメンバーで、目黒記念に主走したのは以下の5頭です。

2着アイポッパー
7着トウカイトリック
8着トウショウナイト
9着メジロトンキニーズ
16着ブリットレーン

目黒記念もハンデ戦で、当時と今回の斤量もほぼ同じ。
しかも今回は良馬場。
この5頭から選ぶとしたら、正攻法でアイポッパーでしょう。

トウカイトリックやメジロコルセアが逃げる事により、
前走京都大賞典のようなスローからの瞬発力勝負にはならず、
自慢の長い末脚が活かせる展開となるでしょう。
また目標と思われる有馬記念に出走するには、ここで賞金が欲しい所。
メイチの仕上げと無冠返上を期待して、◎を打ちます。

また、ハンデ戦といえば上昇著しい馬にも目を向けなければなりません。
当然浮上するのがチェストウイング。
いきなりGUで通用するか、という不安は無いわけではありません。
しかしオクトーバーSで2着だったドリームパートナーが、
オールカマーで僅差負け(上がりは最速)だった事を考えれば、
格の差はそこまで気にしなくても大丈夫だろうと判断しました。

ウインジェネラーレは久々の前走に見所を感じました。
稽古での動きが抜群である事から、反動は心配無いようです。
東京2500mは日経賞勝ちの舞台でもあり、復活を警戒しています。

 

過去の記事









競馬Mastersについて | 広告掲載のご案内 | ライター募集 | プロフィール | お問い合わせ

Copyright © 2005- 競馬Masters All Rights Reserved.