| 
                
                
                  | 着枠 馬 馬名        タイム 人1 5 10◎サカラート     2.22.6  6
 2 3 6 スターキングマン  2.23.7  9
 3 4 7 タイムパラドックス 2.24.0  1
 4 5 9 シロキタゴッドラン 2.24.1 10
 5 2 3 クーリンガー    2.24.9  2
 6 1 1 ヒシアトラス    2.25.0  4
 7 6 11 アルファフォーレス 2.25.6  7
 8 2 4 ペルフェット    2.25.6  8
 9 7 14 マルブツトップ   2.25.7  3
 10 3 5 トーコーカント   2.25.7 16
 11 4 8 イサオヒート    2.26.4 12
 12 1 2 ブラックパワー   2.27.8 11
 13 8 16 ブラックコンドル  2.28.0  5
 14 8 15 ミツアキサイレンス 2.28.8 13
 15 7 13 ホーマンベルウィン 2.29.0 14
 16 6 12 タイムトゥチェンジ 2.29.2 15
 LAP : 7.1-10.8-11.4-12.5-12.1-12.6-13.6-13.0-12.7-12.4-12.2-12.2
 
 |   どーよ、単勝6番人気、オッズ13.8倍だよ。前走(6着)、前々走(4着)をあえて見送って、ココだと狙いを定めたレースでの本命指名。オッズも6倍、10倍、14倍と落ちてきて、じつに実入りのあるレースだった。サカラートの能力的に、これ以上の人気落ちは難しいからね。底値で買えたのは本当にラッキー。  レースは、まぁとにかくサカラートの強さばかりが目立ったね。サカラートが仕掛ける前から、2番手グループのクーリンガー(2番人気)たちはついて行けてなかったし。予想時に書いた「能力的にはG1クラスの馬」ってゆーのも、今だったら信じて貰えるのではないかと。とにかくサカラートについては能力はあるんけど、それを発揮できる舞台が必要だね。勝負どころまで楽に走ることのできる舞台が。  流れとしては平坦戦になったんだけど、そういう流れなら…と考えていたタイムパラドックスは差して3着。2着スターキングマンとの差は内外を回った差で、サカラートを除けて考えれば一応格好はつけてくれたかな。とにかくサカラートが強すぎたよ。  ヒシアトラスはダレてきちゃったね。好調期間が終わって、当分好走は難しいか。まぁ次走辺りからそんな人気にもならないだろうけど。           →記事説明書→過去の記事
 
 |